デートコースとしての伊東【伊豆グランパル公園】
静岡県伊東市の、いや全国的に見ても屈指の保養地として名高い、
伊豆高原に程近い場所にある『伊豆グランパル公園』
昨今この地で、いくつもの観光施設や博物館・美術館などができたり潰れたりを繰り返している中、
もう何十年も続いている老舗中の老舗の一つに数えられているレジャースポットです。
正直アトラクションに関しては、昔ながらのゴーカートやアスレチック、
パターゴルフなどが中心で、大型の遊園地やテーマパークのような派手さや真新しさはありませんが、
逆にそのレトロ感が保養地・別荘地という環境に見事にマッチしています。
また、ただ「古き良き」というだけではなく、
最近では開園50周年を記念した「グランイルミネーション」というイベントも開催されていて(2016年8月31日まで予定)、
よく使われている「東京ドーム換算」では2個分、
(ちなみに公園全体の敷地面積は5個分)に相当する8万㎡もの敷地に、
200万個ものLED電球を使用した、本格的なイルミネーションイベントになっており、
地元はもちろん県の内外からも、多くのカップルやご家族連れが訪れています。
また、これも保養地・別荘地のレジャースポットらしいサービスといえますが、
園内では「ペット(犬)同伴可」の乗り物やレストランがあるという、優しいはからいが施されています。
もちろんドッグランもちゃんとあります。もう人も犬も、はしゃぎ放題です!
この他にも季節に合わせた様々なイベントやアトラクション(夏場のプールやウォータアトラクションなど)が随時開催されています。
さらに最近は、このグランパル公園に隣接する形でオープンした、
「旅の駅」(伊豆高原グランポート旅の駅)も大変賑わっています。
そもそも『伊豆グランパル公園』は、伊豆半島東海岸の大動脈である国道135線沿いにあり、
はっきり言ってレジャーシーズンなどは、メチャクチャ渋滞します。
そこで、文字通り息抜きの場としてオープンしたこの旅の駅は、足湯や犬のウォーキングサークル、
グルメショップ、さらにはBBQなどまで楽しめ、伊豆七島を一望できる展望テラスもあります。
『伊豆グランパル公園』で遊び疲れた時、渋滞にうんざりした際は、是非立ち寄って一休みしていくこともおススメします。
最新情報をお届けします
Twitter でしず恋をフォローしよう!
Follow @Shizuoka_Koi