大道芸ワールドカップ2016はこのアーティストを見よ!オススメです♪
どうも~しず恋のトニーです(^^♪
さぁ、始まりました大道芸ワールドカップ2016!!
本日、私はスタッフとして、静岡の街を徘徊しておりました♪
私はアーティストの方に直撃取材をして記事書いて~、
取材をして記事書いて~(ループ)という広報の仕事を担当させていただきました。
久々に一日中歩き回ったので相当疲れました。。。もっと体力をつけなければ・・・
しかし初めて丸一日、大道芸を見ることができてとても楽しかったです。
大道芸初日は60万人、2日目の今日は24万人の来場者数があったみたいですよ♪
平日とはいえ、素晴らしい来場数!
残すところあと2日、まだ行ってない方は楽しんでください!
さて、本日取材をしたのは、
・パワー系パフォーマー『おろしぽんづ』さん
・超絶イケメンアーティスト『心を持ちたいロボットのぞみ』さん
・フランス産 美女ジャグラー『フランソワーズ ロッシェ』さん の3組。
私が書いた記事もありますので、もしよろしければ見てくださいね♪
他のスタッフが書いたレポートもありますので、そちらもぜひ☆
今回の大道芸では108組のアーティストが来てますので、
どこを見に行くか迷っちゃいますね!
ここでパフォーマンスは見たけど、取材できなかったアーティストをもう一人紹介しておきます。
オススメです!
和風マジックIZUMAさん
私はこの方に惚れましたw
和風マジックとな?着物を着てマジックやるの?
なんか珍しいなぁなんて思い見始めたのですが、この方の演技素晴らしいですよ!
すgっごいキレイ!!(笑)
マジックってマギー司郎の影響からか、融合させるならお笑いだろうというイメージだったのですが、
まさか和と融合させるとは!!
灯篭や花、傘などを用いた独創的なマジックに心を奪われます!!
女性ならではの美しさ、エロスというか、もうねアート!
時代劇でよくあるシーンで、女性が殿方に「良いではないか、良いではないか」
みたいに脱がされるシーンあるじゃないですか?
演技の中でこういうようなシーンがあって、着ていた着物を少しづつ脱いでいくわけですよ!
このところがすごく女性らしいというかエロスというか、もうグッとくるわけですよ!
私の頭の中では、「おっ!!」もっと脱げもっと脱げと念じているわけです(お前、エロいことしか考えてないな)
そして次にどこからともなく水晶玉を取り出し、それを手の平で回すわけですよ!
その指の動きがまた滑らかで、着物を脱いだ後だからかエロさが一層増すんですよ!!
(終始、エロいことしか考えてないw)
もうね、思わずため息がこぼれる、美しいパフォーマンスに目が離せない!!
エロばかり強調してしまいましたが、マジックも素晴らしいです!
この芸術美にプラスしてマジックもあるんですよ!!素晴らしすぎる!!
・・・あれ?
なんか私が一人で興奮している感じになってますが、皆さんにぜひ見ていただきたい!
彼女しかできない演技、世界に誇れる和風マジックだと思いますよ!!
さぁ、大道芸ワールドカップ、残り2日ありますので皆さん楽しんでください(^^♪
スタッフの仕事、面白かったのでまた来年もやろうかな。
最新情報をお届けします
Twitter でしず恋をフォローしよう!
Follow @Shizuoka_Koi